NEWS
お知らせ
2022年度 お知らせ一覧
年度別
- 2023/03/22お知らせ
- 室長の寄稿「女性働きやすさワースト2~もはや先進国ではない~」が中部経済新聞に掲載されました
- 2023/03/07お知らせ
- 理工系分野で活躍するロールモデルとの交流事業(恵那市立恵那西中学校)を実施しました(2月3日)
- 2023/03/07お知らせ
- 女子大学院生による出前講義(岐阜総合学園高等学校)を開催しました(1月24日)
- 2023/03/07お知らせ
- 女子大学院生による出前講義(大垣工業高等学校)を開催しました(12月12日)
- 2023/03/01お知らせ
- 女性技術者活躍を推進支援するシンポジウム「女性技術者の母集団拡大とキャリアパスの開発に向けて」に室長がパネリストとして登壇しました
- 2023/02/15お知らせ
- 2023年度連携型共同研究助成募集のお知らせ<3月10日締切>
- 2023/02/13お知らせ
- HIMAWARIラウンジ開所式で室長が祝辞を述べました
- 2023/02/03お知らせ
- HIMAWARIラウンジご案内
- 2023/02/03お知らせ
- 女性技術者活躍を推進支援するシンポジウム「女性技術者の母集団拡大とキャリアパスの開発に向けて」<3月1日>
- 2023/02/01お知らせ
- 2022年度連携型共同研究成果報告会を開催します<2月21日>
- 2023/01/19お知らせ
- 室長の寄稿「なぜ少子化は止まらない?~ずれている国の視点~」が中部経済新聞に掲載されました
- 2023/01/12お知らせ
- キャリアパス支援講演会「実務実習前の学生さんに伝えたいこと~アメリカの医療と大学院生活を体験して~」をオンライン開催します<1月24日>(岐阜薬科大学)
- 2023/01/05お知らせ
- 文部科学省ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(調査分析)により、教員採用マニュアルを作成しました
- 2022/12/26お知らせ
- 室長のコメントがAERA(特大号'22.12.26 No.54)に掲載されました。
- 2022/12/22お知らせ
- 東海国立大学機構はダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン&ビロンギング(DEIB)推進宣言を制定しました
- 2022/12/09お知らせ
- 【育児・介護中の研究者対象】研究補助員の配置を希望する研究者の募集
- 2022/11/12お知らせ
- 地域科学部近藤眞庸名誉教授が「男女がともにいきいきと暮らせる社会づくり表彰」に選ばれました。(「男女共同参画に尽力近藤さんを県が表彰」中日新聞11/12)(「岐阜大学名誉教授近藤氏に県表彰」岐阜新聞11/29)
- 2022/11/04お知らせ
- 大学生のためのキャリアセミナーを開催します。<11月25日>(学内限定)
- 2022/10/26お知らせ
- ロールモデル講演会「患者に寄り添う薬剤師が行う臨床研究、臨床業務の実践」を開催します。<11月4日>(岐阜薬科大学)
- 2022/10/20お知らせ
- トップマネジメントセミナー「製造業におけるサステナビリティ経営~ものづくりは、人財づくり~」を開催します。<12月14日>(アピ株式会社)