WORK LIFE BALANCE
ワークライフバランス
ベビーシッター補助
こども家庭庁の委託(企業主導型ベビーシッター利用者支援事業)を受け、公益社団法人全国保育サービス協会が実施する「ベビーシッター派遣事業」を利用して、本学教職員が、家庭内における保育や世話及びベビーシッターによる保育所等や認可外保育施設への送迎サービス(家庭と保育等施設との間の送迎)を利用する際のベビーシッター派遣サービス利用料金の一部を助成し、仕事と育児の両立を支援します。
利用対象者
岐阜大学に勤務する教職員(非常勤職員については文部科学省共済組合員に限る)で、配偶者の就労、病気療養、求職活動、就学、職業訓練等により、又はひとり親家庭であることにより、サービスを使わなければ就労すること(職場への復帰を含む)が困難な方。
子の年齢
0歳~小学校3年生(*1)、その他健全育成上の世話を必要とする(*2)小学校6年生までの児童。
(*1)「職場への復帰」ためにサービスを利用する場合、義務教育就学前の児童の育児のための利用が対象
(*2)身体障害者手帳、療育手帳の交付を受けている場合等。
割引金額、利用上限枚数
1日(回)対象児童1名につき割引券2枚まで(1枚につき 2,200 円、最大 4,400 円)
※ 利用料金が1回につき使用枚数×2,200 円以上のサービスが対象
※1家庭につき 1か月に 24 枚まで、1 年間に 280 枚まで
※上記の利用上限枚数に達しない場合でも、予算の状況等により発券枚数を制限させていただく場合がございます。