人財バンク
人財バンクは、研究補助員等を求める岐阜大学の研究者に対して、研究支援業務に関心のある人財バンク登録者を紹介する取組です。
研究補助員等をお探しの研究者の方および人財バンクへの登録を希望される方は、利用方法をご確認のうえお申し込みください。
(2023.5.9 更新)
利用方法(研究補助員等として人財バンクに登録ご希望の方)
「人財バンク登録申込書」に必要事項を記入し、男女共同参画推進室にメール送信(受信から1週間以内に受信および登録に関する返信メールをお送りします)。
※候補者として研究者が面接を希望した場合、求人元の研究者から登録者に直接ご連絡がございます。実際の業務内容や勤務条件(雇用形態、給与等)は求人ごとに異なりますので、面接時に必ずご確認ください。
利用方法(研究補助員等をお探しの研究者の方)
①「登録者情報」をご覧のうえ、候補者を選定してください。
②「人財バンク利用申込書」に必要事項を記入し、男女共同参画推進室にメール送信(受信から1週間以内に受信した旨の返信メールをお送りします)。
③「登録者情報」のより詳しい内容(登録者の連絡先等)を男女共同参画推進室にてご確認ください。※原則として男女共同参画推進室での閲覧をお願いしております。
④ご自身で候補者に連絡をお取りいただき、面接を実施してください。※候補者に対して雇用条件(職種、勤務日、給与等)をお示しください。
⑤面接実施後は、候補者の採否にかかわらず「人財バンク経過報告書」を速やかに男女共同参画推進室までご提出ください。
【登録対象者】
準学士(短大・高専卒を含む)以上の学位を有し、実験補助・研究データ解析・統計処理・資料作成・文献調査等ができる専門的な知識と技能を有する女性(常勤的な職に就いている者は除く)
【各種書類】
※各種書類は、Excel・PDFのどちらかを使用して下さい。
●登録者(求職者)用
※申込書に記載された個人情報及びプライバシーに関する情報は、女性研究者支援のための岐阜大学人財バンクへの登録及び求人者(本学、共同実施機関、及びそのグループ会社の研究者)からの照会のみに使用し、男女共同参画推進室にて厳重に管理します。