NEWS
お知らせ
出前授業を開催(7/14)「ぎふ理系はばたき応援プロジェクト」(岐阜市立長良中学校)
2025/07/18報告
2025年7月14日(月)、「ぎふ理系はばたき応援プロジェクト」(主催:岐阜大学男女共同参画推進室)の取組として、岐阜市立長良中学校にて岐阜大学教員による出前授業を開催し、2年生が参加しました。
出前授業では、応用生物科学部の勝野那嘉子准教授が「虫が岐阜の茶産業を救う!?」と題して、ご自身が中学生の頃に関心を持った環境問題や大学生時代の食品化学との出会い、大学卒業後に就職した企業での経験や食品ロス削減に向けて取り組んでいる研究の内容について語りました。
勝野先生の発表の後、生徒たちは勝野先生が開発した岐阜県産の和紅茶を実際に飲み比べたり香りを嗅いだりしながら、茶葉や虫の特性を活用した和紅茶の味や香りの違いを体験しました。
質疑応答の時間には、紅茶の味や香りなどについて多くの質問があがり、勝野先生はそれぞれ真摯に答えました。参加者アンケートでは「自分の『やりたい!』を大切にしていきたいと思った」「中学生の時の漠然とした夢が将来の職業に大きくつながっていることが分かった」「進路設計をイメージしやすくなった」などの感想が寄せられました。
勝野先生による出前授業
感想を発表する中学生